明けましておめでとう\(^▽^)/ございます!株式会社ダイスクリエイティブの代表取締役うんちマンこと小関昭彦と申します。
11月6日(土)明治神宮前にて「ダイバーシティーな幸せの新年フラッシュモブ!」を実施します!
主催は「ダイバーシティーな幸せのコミュニティ! by うんちヒューマン」で株式会社ダイスクリエイティブは後援的な位置づけになります。
明けましておめでとう\(^▽^)/ございます!株式会社ダイスクリエイティブの代表取締役うんちマンこと小関昭彦と申します。
11月6日(土)明治神宮前にて「ダイバーシティーな幸せの新年フラッシュモブ!」を実施します!
主催は「ダイバーシティーな幸せのコミュニティ! by うんちヒューマン」で株式会社ダイスクリエイティブは後援的な位置づけになります。
「ダイバーシティーな幸せのハロウィン1000人フラッシュモブ!byうんちヒューマン」は、
雨の中参加してくださった約100人の参加者のみなさん、
実行委員会のみなさん、
ボランティアスタッフのみなさん、
株式会社ウェブテクノロジ、株式会社ホロラボの協賛企業のみなさん、
電通ダイバーシティラボ、株式会社オリィ研究所、株式会社Gives、
PINK CROSSの看護師のみなさん、
異例のイベントに更衣室を貸してくださった美竹の丘のみなさん、
アフターパーティ会場のgooイタリアーノのお店のみなさん、
そして街ゆく多くのみなさんたちのおかげをもちまして、
無事に終わることができました。
本当に心から感謝申し上げます!
まず、なによりも安心安全にイベントを実施することができました。
今回は“ダイバーシティー”ということで車イスや難病、希少疾患の患者の方も参加してくださるということと台風が近づいており雨天決行したこともあり、事故も怪我もなくとにかく安心安全にイベントを終了することができたことがもっとも良かったと思います。
これにはPINK CROSSの看護師のみなさんが車イス利用者にお一人づつ付き添っていただけた安心感。さらに車イス利用者のご家族やご友人のフォローやサポートも大きかったと思います!本当にありがとうございました。
とはいえ… 主催者としてとてもくやしかったことがあります。
それは、今回は雨天のために主に渋谷の地下道をとおったのですが、他の仮装者の方々が少なく、地下道をとおる人々は目的を持って道を急ぐ人が多く、昨年やおととしにくらべても、かなり盛り上がりに欠けたことです。
自分の体感値としては過去の1/10くらいに感じました。
ぼく自身がどうこうということではなく、とても楽しみに参加してくださったすべてのみなさんに、昨年までの歓喜のエネルギー交換をもっと体感していただきたかった…、という無念な気持ちが残っています。
そこで、今回現場である渋谷の街を何回も下見したこともあって、安心安全なフラッシュモブ!が実現できたという教訓からも、晴れた10月31日ハロウィン当日にぼくうんちマン含めて5人のうんちヒューマンで渋谷の街に偵察にいってまいりました!
結果として、現場から得えられた情報から秘策を思いつきました!実行委員会のメンバーとさらに検討をして、次回のフラッシュモブ!に活かしてまいります!
P.S.
クリスマスや年末年始にもなんらかうんちヒューマンのイベントを企んでおりますので、決まりましたら、またあらためてお知らせいたしますので、楽しみに待っていてくださいね!